タイ土産でもらった雑貨がアヤしい空気を出しているので、紹介したいと思います。
トマトケチャップ型のペンケース。
歯磨き粉のチューブの形みたいです。マークはデルモンテですかな。
このへんから、既にパロディーな空気が出てますね〜。
でも、外国のパッケージってオシャレに見えるなぁ。このペンケースだって、決してセンスは悪くない。
どの辺がペンケースなのか?
先端のキャップは…
なんと鉛筆削り。
パカッとキャップを開けて、
鉛筆がショリショリ出来ちゃうワケです。
便利ぃ〜。
そして、日本ではあり得ないのが左の写真。
ペンケースを開けたら、クッション材がなんと紙くず!
しかも、何かの伝票らしき紙をシュレッダーしたような感じ。
土産物でも、タイで買ったら中国産だった..なんてガッカリが多い中で、ある意味、リアルなタイ土産を実感できる瞬間なのでした。
タイ土産の怪しい文具 〜その2〜に続きます(近日公開!)
手書きの青文字が所々に混じってます。